ゴールデンウィークの初日、食料品を買い込みに、妻と久しぶりのドライブがてら、石川のコストコに行きました。混んでいると予想して7:30に出たら8:30に到着してしまい、なんと2番目の客でした。9:15に入場することができました。店内に入ると後ろから皆さんダッシュでくるなあと思っていると、ウイスキーの響と白州が格安だったみたいでした。争奪戦を尻目に、肉売り場へ。Tボーンステーキ、厚切り牛タン、サーモン、鶏肉、しじみ、など買い込んで1時間半で買い物終了。帰りは、高速ではなく手取川沿いに白山〜勝山経由で福井に戻りました。白山はまだ雪が残っており、途中温泉(銭湯)によって疲れを癒しました。新中宮温泉センターは初めて行きましたが、源泉掛け流しで大変良いお湯でした。

道の駅瀬女(セナ)で昼食に蕎麦を食べ、とち餅などお土産を買い込みました。。さら下ると、以前に白山登山の後に皆で寄った白峰温浴場に出会し、温泉のハシゴをしました。歴史を感じさせる、千と千尋のような建物でした
